本ページはプロモーションが含まれています。

RPG

アンベイル ザ ワールドは面白い?実際に遊んだ評価と魅力をガチレビュー

アンベイル ザ ワールド
アンベイル ザ ワールド
開発元:NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE. LTD
無料
posted withアプリーチ

気になっていた『アンベイル ザ ワールド』が配信されたので、実際にプレイしてみました。

結論から言うと、良いところと気になるところがはっきり分かれるタイプのゲーム。

ただ、演出や世界観は独特で、「これはハマる人いそうだな」と思ったので、今日はその感想をまとめてみたいと思います。

まずはどんなゲームか、簡単にご紹介

『アンベイル ザ ワールド(unVEIL the world)』は、2025年10月に配信された集英社ゲームズとNetEase Gamesが共同開発したスマートフォン向けのRPGです。

物語の舞台は、「継界」と呼ばれるさまざまな世界がつながる場所。
その中で、プレイヤーは“塔”を登っていく、といういわば異世界冒険ファンタジー
王道の設定ですが、演出や見せ方にちょっとした工夫があるのが特徴です。

ゲームは縦持ちで操作できて、移動や戦闘、ストーリーの読み進めも片手で完結するのは、忙しい人にはありがたいですね。

実際に遊んでみて「良かった」と思ったところ

漫画みたいなストーリー演出が新鮮

一番印象的だったのは、ストーリー演出がまるで漫画のようだったこと。

吹き出しやコマ割り、擬音などが画面に登場して、まさに“読む”感覚で進めることができます。

アニメではなく、漫画の表現をあえて使っていることで、テンポも良く、世界に入りやすくなっているなと感じました。

ゲームというより「ちょっと変わった読み物+バトル」みたいな位置づけがしっくりくるかもしれません。

戦略を考えるカードバトルが意外と面白い

バトル部分はカードを使ったシステムで、スキルや順番、属性などを考えながら戦う必要があります。

ただタップするだけではないので、ちゃんと頭を使うタイプのバトルです。

とはいえ、操作自体は難しくないので、戦略系が苦手な私でも割とすんなり慣れることができました。

敵の行動に合わせてカードを切り替えたり、コンボを考えたりするのが、じわじわ楽しくなってくるタイプですね。

キャラクターのデザインが印象的

キャラデザは、『約束のネバーランド』の出水ぽすかさんが担当されていて、ちょっとクセのあるタッチが魅力的です。

最近のスマホゲームはどこか「似たような絵柄」が多い中で、この独特の線や表情は印象に残りました。

ただ可愛いとかカッコいいだけじゃなくて、ちょっと不思議だったり、影があったり。
そういうキャラが多くて、物語への引き込み方も上手だなと思いました。

ちょっと気になったこと、正直に言うと…

ガチャは少し渋めな印象

序盤で10連の引き直しガチャが用意されていたのですが、選べる内容にある程度の制限があって、「もう少し自由に選ばせてほしいな」と思いました。

また、SSR(最高レア)がなかなか出ないという声もSNSでよく見かけましたし、運に左右される部分はちょっと強めかもしれません。

演出がちょっとゴチャつく時も…

漫画風の演出が魅力ではあるんですが、バトル中にエフェクトや擬音が多すぎて、「今どのスキル使ったんだっけ?」と一瞬わからなくなることもありました。

見た目はとても華やかなんですけど、もう少しスッキリ見せてくれたら嬉しいなと思います。

主人公に感情移入しづらいかも

ストーリーを進めていて感じたのは、プレイヤーキャラ(主人公)にあまり個性がないこと。

もちろん「自分自身が主人公」というコンセプトはあると思うのですが、キャラとしてもう少し深掘りされると、物語がもっと面白く感じられるのかなと思いました。

プレイして感じた、全体的な印象

初めて触った時は、正直そこまで期待していなかったんです。
でも、漫画のようなストーリー演出や、不思議な雰囲気のキャラクターたちに惹かれて、「もう少し続けてみたい」と思える内容でした。

バトルは適度に頭を使えて、だけど難しすぎないちょうどいいバランス
演出のテンポや情報量に少し圧を感じる部分もありましたが、それも慣れてくると気にならなくなります。

「ながらプレイ」ではなく、ストーリーや演出をじっくり楽しみたい人には、合っていると思います。

このゲーム、どんな人に向いている?

こんな方にはおすすめできるかな、と思いました。

ストーリー重視で、物語を“読む”のが好きな方
漫画や小説のような世界観に没頭したい方
派手なアクションより、じっくり考えるバトルが好きな方
キャラクターの内面や関係性を楽しみたい方

逆に、こんな方には少し合わないかもしれません。

スピード感のある戦闘を重視したい方
サクッと遊べるゲームを探している方
ガチャの渋さにストレスを感じやすい方
主人公に強い共感を求める方

最後に:伸びしろはありそう。今後にも期待

『アンベイル ザ ワールド』は、現時点ではまだ“完成形”とは言えない部分もあります。

ですが、世界観や演出にはしっかりと個性があって、他のスマホゲームにはない体験ができる作品です。

今後のアップデートやイベント次第で、もっと良くなっていきそうな予感もあるので、気になる方はぜひ一度プレイしてみてください。

無料で試せますし、序盤だけでも世界観の雰囲気はつかめると思います。
気になっていた方の参考になればうれしいです。

アンベイル ザ ワールド
アンベイル ザ ワールド
開発元:NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE. LTD
無料
posted withアプリーチ